【髙坂類×皆尾裕のラジオしこくらいふ】第30回
ゲスト:川原早奈恵さん
7月22日 (月)
おひる 12:15〜12:55
四国の魅力をゆる〜く発掘。
クリエイターによる四国の魅力発信プロジェクト「しこくらいふ」のラジオ番組。同じ音楽サークル(早稲田大学ソウルミュージック研究会GALAXY)出身の髙坂×皆尾氏が、どうにも息の合わないトーク&グルーヴィーなセレクトミュージックをスパイスに、様々なゲストを招いて新居浜、愛媛、ひいては四国の魅力に迫っていきます。(ゆる〜く、かつ真剣に。)
![]() |
髙坂 類 Rui TAKASAKA (しこくらいふ主宰・デザイン事務所hink DESIGN代表) |
![]() |
皆尾 裕 Hiroshi MINAO (DJ フロリダ) |
「ラジオしこくらいふ」は2つの方法で聞くことができます。
● 新居浜市内にお住まいの方
ラジオ受信機を78.0MHzに合わせると「ラジオしこくらいふ」をお聞きいただけます。
● ラジオ受信機をお持ちでない方、新居浜市外にお住まいの方
ネットラジオでリアルタイムに「ラジオしこくらいふ」をお聞きいただけます。
また、しこくらいふFacebookページでは、番組放送中にリアルタイムでスタジオ動画配信を行っています。こちらは放送後もご覧いただけます。
併せてご覧ください!
■ ゲスト紹介 ■
川原 早奈恵さん をお招きします!
にいはま森のようちえん
代表 川原早奈恵 Sanae Kawahara
愛媛県新居浜市出身
高校卒業後ワーキングホリデープログラムを利用しカナダ、バンクーバーへ
スキューバダイビングインストラクターなどの仕事をしながら英語を学ぶ
結婚、出産を機に、自分の目指す子育てを考えるように
2018年10月 家族で新居浜に移住
新居浜の自然の中で自分がしたい保育の場所を作ろうと準備を進めていたところ、同じ考えを持ち新居浜で活動をしていた女性と運命的に出会う
同年12月「にいはま森のようちえん」の共同代表として活動をスタート
毎月開催されるイベントと月木の親子参加型保育「くすっこ」で、現在までに県内外から1000人を超える参加者を集めている
この夏始まる預かり型自然保育「つつじっこ」は、新居浜市と新居浜教育委員会の後援を得て準備が進んでおり、今後さらに多くの参加者が見込まれる
■メッセージ募集 ■
ゲストへの質問やパーソナリティーへのメッセージは m@hello78.jpまで!
メールの件名に「ラジオしこくらいふ」と記入してお送りください。
放送前も24時間受け付けております。
Don’t miss it! お聴き逃しなく…
7月22日(月)のお昼12:15〜は78.0MHzにチューニング!
川原早奈恵さんが語るしこくの魅力をお楽しみに!